教育方針
塾長 上中 泰武
座右の銘
知彼知己者、百戰不殆、不知彼而知己、一勝一負、不知彼不知己、毎戰必殆
『孫子の兵法』より
皆さんには将来の夢がありますか?
いろいろな職業がある中で、皆さんはいろいろな夢をお持ちだと思います。
しかし、実際にその夢を実現するためにどうすればいいのでしょうか。
私は将来の夢を実現するためには、2つのことが必要だと考えています。
1つ目は、自分のことをしっかり把握することです。
現在の学校の成績や学力、部活動、1日の勉強時間など今自分が置かれている状況を正確に分析する必要があります。
2つ目は、将来の夢についての情報を集めることです。
将来の夢をかなえるために、どのような資格が必要なのか、資格を取るのに何が必要なのか、また、どの学校に進学すると有利になるのか、その学校に進学するためには何が必要なのかなどの情報を収集して分析をする必要があります。
以上2つのことをすることによって、将来の夢を実現するためには何が必要なのかを知ることが出来ます。必要なことがわかれば後は、目標を設定することで、自分は今何をしなければならないのかがわかるようになります。目標は学校の定期試験や模試など短期的な目標と入試などの中期的な目標があります。まずは短期的な目標を立てそれを達成し、それを積み重ねて中期的な目標を達成し、それが最終的に将来の夢につながります。また、夢を実現するための道は一つではありませんので、一つの目標が達成できなかったからといって夢が実現できないわけではありません。そこからまた、目標を設定し直し、再度その目標に向かって努力を続けていくことが大切です。
これらの考え方は私の座右の銘である上記の言葉につながっています。この場合「敵」は「将来の夢」、「味方」は「自分」と置き換えてみてください。また、短期的な目標で置き換えるなら、例えば「敵」は「定期試験」、「味方」は「自分」と置き換えることが出来ると思います。常に目標を置きそれを「敵」とし、常に自分を向き合うことで自分を知り、目標に打ち勝っていくことこそが今後皆さんが生きて行く上で必要になる力と考えます。
私は生徒の皆さん一人ひとりが夢を実現できるように目標の設定から達成するための方法などきめ細やかなサポートが出来ればと考えています。
塾長 上中 泰武
座右の銘の意味
「彼を知り己を知れば百戦危うからず。彼を知らず己を知れば、一勝一敗す。彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆うし。」
(敵と味方のことを知していれば、百銭戦っても負けることはない。
敵のことを知らないで味方のことだけ知っているのでは、勝ったり負けたりして勝負がつかず、
敵のことも味方のことも知らなければ必ず負ける。)
全科目に対応いたします
中学、高校、大学入試まで対応致します
一人ひとりヒアリングを踏まえた上で実現するためにはどの教科が必要なのか、どの大学、高校が有利なのかを総合的にご提案しており、全力でサポートいたします。
受験は合格することが目標なのではなく、将来何をしたいのかを実現するための通過点と考え、秘めたる可能性を最大限に引き出せるよう、指導を行っております。
当塾は合格のその先を見ています
受験に合格するのが目標ではなく、受験は自分が将来何をしたいのかを実現するための通過点に過ぎません。
当塾ではその手助けを全力でさせて頂きます。ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。教室は駅近くで道路に面しており安心して通って頂けます。アットホームで安心感のある教室でお待ちしております。
『教える』から『考える』への個別指導塾
受験や定期試験で『考える』ことは当たり前ですが、人生において『考える』ことはとても重要だと考えております。 生徒さんの将来を見据えて上で、最短距離を提案するのが当塾の使命と思っております。
誰もが通る入試の道は生徒様一人ひとりにとって様々な意味があり、将来の夢の実現に向けた一つの試練です。目標を設定し、達成する課程で努力を重ねることは、自分自身で考える力を養う機会であり、積み重ねた経験は大人になっても役立つ大切な財産になり得ます。
広島市安佐南区で個別指導塾をお探しの方は、是非当塾へお越しください。見学や無料体験授業も行っております。
学年ごとに必要なスキルを伸ばしながら入試水準の実力を養います
小学生から高校生までの個別指導塾として、広島市で信頼と実績がございます。国公私立中学を受験する小学生には入試に必要な全ての学力の基礎を完成できるよう指導しております。栄秀アカデミーでは学習内容の確認や復習だけでなく、中学入試問題の水準まで深く掘り下げた指導で、学力を向上いたします。中学受験を行わない小学生には中学、高校で伸びる土台づくりを目指し、勉強自体を面白く役に立つ学習として楽しめるカリキュラムを採用しております。
学習する課程で知的興奮や達成感、充足感を体験できるよう心掛け、生徒の意欲と関心を高めることで各教科の成績アップを目指してまいります。中学部コースでは弱点の克服や定期試験対策、クラブと勉強の両立を、高校部コースでは志望校の現役合格を第一に、学年ごとに必要なスキルを養います。